ツッツキに関する記事一覧
相手に甘いボールを打たせたい時に使えるツッツキとは?
相手に甘いボールを打たせたいと考えていても、実現させるのは難しいですよね。でも、あるツッツキを打てるようになれば、それが可能になるんです。
難しいフォアのツッツキが打てるようになるコツとは
フォアのツッツキって、使うのも指導するのも難しいですよね。フォアのツッツキを打てるようになるには、いくつかのコツがあります。
ミスなく安定して低いツッツキを打てるようになるコツとは?
ツッツキは、試合の中でも多く使う技術です。そのため、安定せずにミスをしてしまうのは凄くもったいないです。
【卓球】ツッツキをミスしない2つのポイント
習った通りにツッツキをしているのに、ミスが中々減らない事ってありませんか?その原因は、2つの飛ばし方を知らないからかもしれません。
【卓球】ダブルスでチャンスに変える攻撃的なツッツキ
ダブルスでは、ツッツキが多く使われます。なのに、レシーブでただ返しているだけなのはもったいない。あることを意識するだけで、ただのツッツキが攻撃的なツッツキに変化します。そんな、攻撃的なツッツキにする方法はたった1つだけです。
【卓球】初級者でもツッツキがミスしなくなるコツ
ツッツキは、試合の中で多く使われる技術の1つです。そのため、ツッツキが安定することが重要になってきます。しかし、初心者はこのツッツキが安定しません。それは、なぜなのか。。。
【卓球】サイドスピンツッツキの3つのコツ
ツッツキは試合の要所で使いますが、サイドスピンツッツキは使えると大きな武器になります。でも、どう打てばいいか分からない。こう思う選手は、少なくありません。今回は、サイドスピンツッツキをバックで行う方法をご紹介します。