タグ:トレーニングが付いている記事一覧
【卓球】浮き球をスマッシュするコツ
浮き球をスマッシュで狙っても、ネットに当たってしまうことはありませんか?意外とこのミスをする場面は多いです。せっかくの浮き球チャンスなのに、ミスをして得点を取られるのはもったいないです。
【卓球】ライジングドライブのコツ
ライジングは、中国の選手がよく使っているイメージがあります。ライジングは、力がない選手でもスピードを出すことができるため、習得できれば大きな武器になります。今回は、ライジングのカウンタードライブの方法を紹介します。
【卓球】戻りを早くするコツは、身体の軸
左右に振られた時に、戻りがどうしても遅くなってしまう。卓球選手なら、一度は経験したことがあるのではないでしょうか。戻りが速くなれば、テンポの速い卓球にも対応できますし、試合の幅も広がります。
【卓球】フットワークがスムーズに動けるようになるコツ
卓球のフットワークには、実は二つのタイプがあります。そして、それに対応した動き方のコツがあります。そもそも、自分がどちらのタイプかを知らなければ、自分に合うフットワークが分かりません。
【卓球】結果を残すための試合の組み立て方
試合中に、焦ったりすることがありませんか?試合のプレーがある程度形になっていれば、迷わずプレーができるため焦らずにプレーをすることができます。
【卓球】フォアドライブの上回転・下回転のコツ
ドライブは、卓球の基本技術で回転をかける技になります。この回転をかけることができなければ、ドライブができません。さらに、回転と言っても上・下・横(カーブ・シュート)があります。今回は、上と下の回転についてお話します。
【卓球】ワンコース練習に一工夫加えて効率的に【カットマン】
基礎練習として取り入れられることが多い、ワンコースでカットする練習。それを、何げなく取り組むだけではもったいないです。そこに、あるひと工夫を加えれば、さらに効率の良い練習になります。
【卓球】ペン表面のバックフリック
フリックは、グリップが大事になってきます。グリップができていないと、本来の能力を発揮できない可能性が高いです。今回は、ペンホルダーのバックフリックについて、グリップと打点に焦点を当ててみました。
【卓球】ツッツキを打つためにボールが落ちる場所を見極めるための練習法
ツッツキを打つ時に重要なのは、ボールの落ちる場所を速く見極めることです。そのために、コツを3つご紹介します。