【卓球】対戦相手の弱点を見つけて勝ちに行く方法
今回は、対戦相手の弱点を見つける方法についてお話していきたいと思います。
試合中に、対戦相手のどこか弱いかを見つける方法を、3つのポイントに絞って説明していきたいと思います。
練習ではできているのに試合になると得点の取り方が分からない悩みを持っている選手や、試合の駆け引きが苦手でどのタイミングでどう攻めていいか分からない選手はいると思います。
大事なところで相手の弱点を分かったうえで攻めることは大切ですし、どのように試合を組み立てていくのかを考えるきっかけになればと思います。
相手の反応が遅れる場所を探す
コースや回転などの反応が遅れるところを探します。
例えば、いきなりフォアに打たれるのが弱いやフォア前にサーブを出されると反応が遅い、サーブ回転の見極めが遅いなど、反応が遅いことが無いかを1つ探してみてください。
反応が遅れるということは、それだけ甘い球が返ってくることが多いので、ここは重要なポイントになると思います。
相手が回転をかけられるか
例えば、バックは切ることができるけどフォアは切ることができないなど、回転がかけられないポイントを探し出してみてください。
ドライブを例に出すと、フォアはしっかりと回転のかかったドライブができるけど、バックは回転をかけられずに角度で合わせて入れるだけの場合は、バックを狙っていくべきだと思います。
やはり、回転がかけられないというのは、そのポイントのボールタッチが弱い可能性が高いので、そういったポイントが無いか探し出してみてください。
返し方の種類が多いか
一概には言い切れないですが、例えばフォア前に出したらストップ・流し・ツッツキ・払いなど色々な返しが安定してできる場合、そのコースは得意な可能性があります。
そういった場所にたくさん攻めていると、相手に何をされるか分からないので弱点ではない可能性が高いです。
そこに出すとツッツキしかできない場合は、ツッツキが来ると分かっているので、そこをどんどん攻めて3球目攻撃ができます。
なので、そのポイントが弱いということになります。
このように、色々な返しができないポイントを探します。
できないところが、弱点の可能性が高いということになります。
まとめ
相手の弱点を見つける方法を紹介しましたが、選手によっては見るポイントがたくさんあるかもしれません。
試合中にたくさんのことを考えるのは難しいと思いますので、まずは上記で説明した3つのポイントを意識して試合を進めていただければと思います