【Jコーチ】子供の感性を育てるにはアドバイスをしない!?

Jコーチ

こんにちはJです。

皆様、卓球ライフいかがお過ごしでしょうか?

新型コロナウイルスの流行、真っ只中でございます。

感染への予防・対策をとっていただき、どうかお気をつけてお過ごしください。

私は先日、息子(小学校1年生)の試合に同行してきました。

その日は、今年度一番の冷え込みになりました。

もちろん試合会場は寒く、いつも勝ち上がっている選手が苦戦を強いられたり、また、負けてしまう(番狂わせ)という事もあったそうです。

寒さは、選手のパフォーマンスを極端に低下させます。

この時期の試合は、寒さ対策が重要になってくると改めて認識させられました。

具体的には、

  • 朝の練習でしっかり身体を温める
  • 厚着をすることで身体を冷やさない

ことは、すごく大切です。

さらに、一番冷やしてはいけないのは手です。

手は、卓球をする上ではセンサー(感覚)そのものになります。

手袋の着用は、非常に効果的です。

さて、本日の題目ですが、「子供の感性を育てる」という事で書いていきます。

それではよろしくお願いいたします。

子供の感性に任せてください

朝の練習を終え、開会式の際に運営側から下記のような話がありました。

  • 本日はコーチの方、お父さん、お母さんのアドバイスはしないでください
  • 子供の感性、ひらめきに任せて試合をさせてください

と言ったものでした。

コーチや親御さんが過度にアドバイスをするリスク

コーチや親御さんがアドバイスをすることで、戦況が良い方に傾き、その結果、逆転勝ちをおさめることもあるでしょう。

しかし、過度に口を出してしまうのも考えものです。

子供自身が、「自分自身でなんとかしよう」という考えを養えなくなってしまう可能性があるからです。

また、コーチや親御さんの顔色を伺いながらプレーをするようになってしまう場合もあります。

「今はこのプレーで合っているのかな?」といった、自分のプレーに自信が持てない状態です。

こういった状況を避けるためにも、コーチや親御さんはある程度まで子供達の感性に任せ、プレーを見守ってあげる事は大切だと思います。

とは言ってみたものの、、、、

実は私自身もどちらかと言うと、口を出してしまう方です。

なので、今回の試合は私にとっても試練や冒険のようなものでした。

子供の感性はおもしろい

私の息子は、小学校1年生ながら、ラリー中、後ろに下がりロビングを上げ始めることがあります。

皆さんはもし、自分のお子さんがこのようなプレーした際にどのようにアドバイスをしますか?

「あまり下がらないでプレーをしよう」ではありませんか?

実際、私もそうですし、そう言ってます(笑

しかし、息子本人に直接聞いてみると、後ろに下がるのには理由があったのです。

  • ロビングは点数を取るのに効果的(小学校低学年はロビングを打てない)
  • 強いボールが来たときは後ろに下がらないとボールが速くて取れない

と、上記は息子談です。

私はこの話を直接息子から聞き、「なに言ってるんだ(笑)」と思う反面、非常に面白い感性で、私が思っている以上に考えながら卓球をやっているのだなと感じ、とても嬉しくなりました。

皆さまも、もし機会がありましたら、お子さんに、「そのプレーはなんでしたの?」と聞いてみてください。

面白い答えが返ってくるかもしれません。

また、明確な答えが返ってくるならば、それがお子さんの感性です。

是非、その感性を大切にしてあげてください。

子供は思った以上に

試合結果ですが、私の息子はバンビの部(小学校2年生以下)で優勝をすることができました。

家に帰ってから、妻へ優勝報告とアドバイス禁止の話をしたところ、

「それはアドバイスをしなかったから良かった(優勝した)んじゃないの?(笑)あなた、口数が多いから」などと言われました(笑)
※実際それは否定できません;

今回は大会の規定から、アドバイスをしないという試合同行になりました。

運営側は「子供の感性」という事にスポットを当て、アドバイスをしないように求めましたが、その他、私にとって下記のような発見がありました。

  1. 子供は思った以上に考えながらプレーをしている
  2. 子供は思った以上に真剣にプレーをしている
  3. 子供は思った以上に勝利に貪欲

2.3.については、息子が勝つ為(点数を取る為)に効果なロビングを選択しているという観点から感じた事です。

まとめ

最後に、今回の試合ですが、アドバイス無しでも優勝を無し得たことは、息子にとって今後への自信となっていくことでしょう。

これからの成長に期待していきたいです。

今回は「子供の感性を育てる」という事で書いてみました。

ありがとうございました。

この記事を書いた人J.Kurishima J.Kurishima
1985年7月10日生まれ 静岡県在住。中学から卓球を始め、卓球歴は約20年。高校では地元地区の強豪校へ進学。高校時代の最高成績はインターハイ県予選ベスト16。社会人でも卓球を続ける。この時に様々な方との出会いを得て実力が向上。同時に、卓球の楽しさ、奥深さをさらに知る。転機となったのは、20代後半から始めたラージボール卓球。全国大会に4大会出場。最高成績は全国ラージボール埼玉大会で混合ダブルスでベスト8。その他オープン戦で多数優勝。また、指導経験は小学生~一般の方まで経験あり。身体の使い方に注力し、理論的で分かりやすいアドバイスを心がけている。現在は、小学校低学年(自身の子供)の指導中。まだまだ日々勉強中!よろしくお願いいたします。
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら