【卓球】ループドライブ、回転のかけ方のコツ

ドライブ

強い選手やカットマンと対戦した時に、下回転がすごくかかっていて打ち返せず、試合に負けってしまった経験はありませんか?

ポイントをしっかり押さえ練習することによって、次の試合で役立つループドライブ身につけることができます。

それではポイントの紹介をしていきたいと思います。

右膝

ループドライブで1番重要なのは、右膝をしっかり曲げることです。

膝をしっかり曲げることができないと、どれだけスイングが完ぺきでも回転に負けてしまい、ネットにかかってしまいます。

しっかり膝を曲げ、重心を下げることを意識しましょう。

目線

ポイント①の右膝が曲がっていれば自然とできていることですが、目線がボールの真横であることです。

ここで右膝がしっかり曲がっていないと、目線がボールを見下ろすような形になってしまいます。

スピードドライブを打つときは、腰をひねって前に重心を移動するように打ちますが、ループドライブは、膝の上下の動きを利用して打つドライブです。

なので、腰をひねってバックスイングしてしまうと、回転をしっかりかけることができません。

腰はひねらず、体が傾いても問題ないので右下へ落とすだけにしましょう。

姿勢

スピードドライブでは前傾姿勢で打ちますが、ループドライブは逆に体を反らす様なイメージで体を使い打ちます。

そうすることによって、腕も上がるのでしっかり回転をかけることができます。

スイング

ラケットの角度は、台に対して直角で肘は固定せず、頭の上まで振り切ります。

この時に、スイングが小さくなってしまったり肘が固定されていると、回転に負けてしまいネットにかかってしまいます。

打点

スピードドライブは頂点前で打ちますが、ループドライブはポイント②でも説明した通り、ボールの真横まで目線を下げるので自分の体の横まで引き付けて打ちます。

しっかり下回転のかかったボールを、多球練習で出してもらい練習しましょう。

この時に、腹筋に力を入れて打つイメージで練習すると、しっかり回転のかかったループドライブを打つことができます。

打つコース

多球練習で、しっかり回転のかかったループドライブをかけることができるようになったら、次はコースです。

どのコースに打っても効果的なわけではなく、攻撃型の選手へ効果的なのは、バックコースへ深く少し速度はゆっくりなボールか浅く低いボールの2種類です。

どちらのボールも反撃される可能性は低いので、次の打球へいい形で入ることができます。

カットマンへは浅いボールと深いボールをうまく組み合わせることにより、前後に動かすことができるので効果的です。

浅い低いボールを打つときは、スイングの最後で少しラケットの面をボールにかぶせるようにします。

おまけ:中級者以上

初級者の方は、まずはしっかり回転のかかった下回転ボールを、ループドライブで返す技術磨いてください。

中級者以上の方は、ナックルボールなどもループドライブで打ち返すことができるので、ぜひ練習してもらいたいです。

その時のポイントは、ボールを長くラケットにあてるのではなく、インパクトだけで回転をかけるイメージで打ちます。

そうすることによって、台からオーバーすることなく、しっかり回転のかかったドライブを打つことができます。

ループドライブを習得するにはたくさんポイントがありますが、ひとつずつ気を付けながら根気よく練習してみてください。

しっかり回転のかかったループドライブをかけて、相手のオーバーミスを誘いましょう。

ぜひ、チャレンジしてみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら