【Jコーチ】「初心者、初級者向け」フォアハンドとバックハンドの連携を意識しよう
こんにちはJです。
皆様、卓球ライフいかがお過ごしでしょうか?
前々回、前回と私のコラムでは、初心者・初級者向けに基本のフォアハンドとバックハンドの練習方法を紹介してきました。
初心者・初級者の選手でも、ワンコースでの練習に慣れてきたら、フォアハンドとバックハンドの連携を意識して練習をすることをお勧めします。
そこで、本日は初心者・初級者向け フォアハンドとバックハンドの連携について書いていきたいと思います。
ワンコースの練習にとらわれてませんか?
卓球は、何回もの反復練習をすることでフォームを固めたり、その技術を習得することができます。
しかし、フォアハンドとバックハンドを練習をする際にあまり、ワンコースのみの練習にとらわれる事は良いこととは言えません。
確かに、ワンコースでの練習をすることはフォームを固めたり、感覚を身につける為には非常に良い練習です。
しかし、その反面、ワンコースでの練習には思わぬ弊害があります。
極端なグリップを生み出してしまうワンコース練習
初心者・初級者の選手は、ワンコースで練習をしすぎるがあまり、知らず知らずのうちにワンコースでのみ打ちやすいグリップに変わってしまってしまうことがあります。
例えば、
- フォアハンド(ワンコース)の練習でフォアハンドが打ちやすい極端な一本指しグリップなってしまう
- バックハンド(ワンコース)の練習で極端に手首を巻きすぎてしまうバックハンドグリップなってしまう
という現象です。
このような極端なグリップになってしまうと、打ちやすいコースに来た場合は打てますが、その反面、苦手なコースにボールが来てしまったらどうでしょう?
対応は難しくなってしまいますよね。
卓球は対人スポーツですから、対戦した際、相手は極端に不得意な所を狙ってくるでしょう。
そのような状況は避けたいです。
また、卓球の試合は、卓球台全面、どこに飛んでくるかわからないボールに対応しなければなりません。
フォアハンドとバックハンドの連携がスムーズにできることによって、勝利に直結することは間違いありません。
以上のことから、初心者・初級者の選手でも、早い段階からフォアハンドとバックハンドの連携を意識した練習を、取り入れることをお勧めします。
練習メニューを紹介
先ほども紹介した通り、卓球の試合は台全面、どこに飛んでくるかわからないボールに対応しなければなりません。
まずは、決まったコースで良いので、1つの練習の中でフォアハンドとバックハンド、この2つが連携される練習をしてみましょう。
最初は簡単な練習メニューで構いません。
下記のようなメニューがお勧めです。
- バックハンドを1本を打ってからフォアハンドを1本打つ→繰り返す
- バックサイドでバックハンドを1本打つ→フォアハンドを回り込んで1本打つ→繰り返す
- バック(バックハンドで打つ)→ミドル(フォアハンドで打つ)→バック(バックハンドで打つ)→フォア(フォアハンドで打つ)
①は、非常に基本的なフォアハンドとバックハンドの切り替えメニューです。
- 基本的な打ち方
- グリップワーク
など、細かい個所を確認しながら行うと効果的です。
②は、①の応用になりますが、フォアハンドの際に回り込みのフットワークが入ります。
また、この練習は試合当日、朝の練習でもお勧めです。
試合当日、朝の練習では卓球台半面での練習が普通だと思います。
この練習によって、半面での切り替え練習が可能となります。
③は、少し難しい練習で、中級者から上級者がよく行う練習です。
ただ、初心者・初級者でも十分取り入れる事は可能です。
初心者・初級者の頃から、少し難しい練習に挑戦することで将来的な自分のレベルアップに備えましょう。
以上です。
また、①~③の練習は、バックハンドから入っている所もポイントです。
実際に試合をしてみると、
- サービスを出した後
- レシーブをした後
など、バックハンドから始まる機会が非常に多いです。
練習からバックハンドで始めることで、より試合に近づけた練習ができるようなメニューになっています。
初心者・初級者の方は、「自分はまだ初心者、初級者だから」という事でワンコースの練習に固執してしまがちです。
そうではなく、初心者・初級者だからこそ、フォアハンドとバックハンドの連携に積極的にチャレンジしてみてください。
1985年7月10日生まれ 静岡県在住。中学から卓球を始め、卓球歴は約20年。高校では地元地区の強豪校へ進学。高校時代の最高成績はインターハイ県予選ベスト16。社会人でも卓球を続ける。この時に様々な方との出会いを得て実力が向上。同時に、卓球の楽しさ、奥深さをさらに知る。転機となったのは、20代後半から始めたラージボール卓球。全国大会に4大会出場。最高成績は全国ラージボール埼玉大会で混合ダブルスでベスト8。その他オープン戦で多数優勝。また、指導経験は小学生~一般の方まで経験あり。身体の使い方に注力し、理論的で分かりやすいアドバイスを心がけている。現在は、小学校低学年(自身の子供)の指導中。まだまだ日々勉強中!よろしくお願いいたします。