【Jコーチ】初心者・初級者向けシェークハンドのバックハンド練習方法
こんにちはJです。
皆様、卓球ライフいかがお過ごしでしょうか?
前回は、初心者・初級者向けフォアハンド練習方法を書かせていただきました。
今回は、初心者・初級者向けバックハンドの練習方法を書いてみたいと思います。
私が卓球を始めた約25年前、シェークハンドのバックハンド技術は、まだまだ発展途上の技術でした。
国内トップクラスの選手ですら、シェークハンドを使っていながら、フォアハンド主戦の選手が多かったのです。
つまり、当時はバックハンドに対して、補助的な技術という考え方が多かったのです。
バックハンド技術が急激に進化したのは、中国の張継科という選手が2011年の世界選手権で優勝した時からだと思います。
この張継科選手は、バックハンド技術に非常に優れた選手でした。
特に、台上バックハンドドライブという技術は、この時(世界選手権)の優勝で張継科選手が広めた技術と言っても過言ではありません。
今は、チキータや台上バックハンドドライブという技術は、一般的な技術になりつつありますが、この当時は衝撃的な技術でした。
また、今は高速卓球時代と言われています。
特に、選手同士のレベルが上がるにつれて、バック対バックの打ち合いで試合が始まる割合が多くなります。
そんな重要なバックハンド。
今回は、基本的な部分をしっかりと学んでいっていただければ幸いです。
バックハンドは軽く回転をかけてみよう
今回は、シェークハンドの基本的なバックハンドについて紹介していきたいと思いますが、基本的にはペンホルダーの裏面打法も同様の打ち方と考えていただいて結構です。
※片面ペンホルダーの押し出す、バックショートという技術もありますが、これはまた別の機会に紹介させていただきます。
シェークハンドのバックハンドの基本打法を身につける際に意識した方が良いことは、打球時に少しヘッドを回して回転をかけてあげることです。
初心者や初級者にありがちなのは、ただ前に押し出してしまう打ち方です。
この打ち方は、ペンホルダーのバックショートに似た打ち方です。
このような打ち方も技術的には存在しますが、ボールを真っすぐに押し出してしますうと、あまり回転がかからず(ナックル性)にネットまで直行してします。
中々相手コートに安定して返球することができないので、初心者や初級者の方にはむしろ難しい打ち方と感じます。
回転をかける方が難しいのでは?
と感じる方もいっらしゃると思いますが、そんなことはありません。
シェークハンドは、打球時に前腕を回すことでラケットヘッドが回ります。
このような打ち方をすることで、ナチュラルな前進回転がかかり、山なりで安定したボールを相手コートに返球することができます。
シェークハンドでは押し出すよりも、このように少し回転をかけたバックハンドを、初期に身につけることをお勧めします。
まずは台上処理で腕の使い方を覚えよう
前題目で、「バックハンドを打つ際は、軽く回転をかけてみよう」と書きました。
バックハンドを打つ際に回転をかけるコツは、前腕の使い方が重要になってきます。
ここでは、その練習方法を紹介したいと思います。
練習方法について、最初は多球練習をお勧めします。
練習者は、練習相手(送球者)から、やや短いボールを送ってもらいます。
送球されるボールは、上回転でもナックル性の下回転でも構いません。
ただし、練習では、ツーバウンド以上するボールを処理し練習をします。
この台上の短いボールを、真っすぐ押し出すことは非常に困難です。
このボールを打つ際は、やや上回転をかけて山なりにネットを越すしかありません。
腕の使い方は、打球時に前腕の捻りを意識します。
向かってくるボールに対して前腕を回すように捻り、打球し回転をかけます。
ただし、回転はかけすぎないように注意してください。
あくまでも、前腕を捻りながら打球することで、ボールにナチュラルな前進回転がかかる程度の力加減を意識してください。
また、この時の練習は台上処理なので、台に対して覆いかぶさるような格好になっていて構いません。
身体の恰好よりも、前腕の使い方を意識した練習をし、感覚を掴んでください。
この台上処理での練習をすることで、前腕の使い方が解ってきます。
ある程度練習を続けて感覚を掴めば、今度は通常のロングボールを打っていきます。
練習は下記のような順番で行っていくと良いでしょう。
- 球練習で短いボールを処理
- 多球練習で通常のロングボールを処理
- ラリー練習で続けてみる
今回のまとめ
今回は、初心者・初級者向けシェークハンドのバックハンド練習方法を紹介させていただきました。
今回の練習は、私が幼児の練習者へ指導してみたところ、非常に効果的だったことから紹介させていただきました。
バックハンドを打つ際に、
- どうしても押し出してしまう
- 回転をかける感覚が掴めない(腕の使い方がわからない)
といった方にはお勧めの練習です。
是非試してみてください。
- バックハンドは軽く回転をかけて打とう
- 台上処理の練習で、腕の使い方(回転をかける感覚)を覚えよう
1985年7月10日生まれ 静岡県在住。中学から卓球を始め、卓球歴は約20年。高校では地元地区の強豪校へ進学。高校時代の最高成績はインターハイ県予選ベスト16。社会人でも卓球を続ける。この時に様々な方との出会いを得て実力が向上。同時に、卓球の楽しさ、奥深さをさらに知る。転機となったのは、20代後半から始めたラージボール卓球。全国大会に4大会出場。最高成績は全国ラージボール埼玉大会で混合ダブルスでベスト8。その他オープン戦で多数優勝。また、指導経験は小学生~一般の方まで経験あり。身体の使い方に注力し、理論的で分かりやすいアドバイスを心がけている。現在は、小学校低学年(自身の子供)の指導中。まだまだ日々勉強中!よろしくお願いいたします。