意外と簡単だった!?ナックルボールを返す方法

レシーブ

今回は、ナックルボールの返し方についてお話していきたいと思います。

ナックルボールと言えば、回転がかかっていないボールのことですよね。

厳密に言えば回転が少ないボールになりますが、取るのってすごく難しいじゃないですか?

特に、卓球を始めたばかりの初心者の選手やナックルボールになれていない中級者の選手にとって、すごく厄介で面倒くさいボールだと思います。

そこで、返し方についてご紹介していきたいと思います。

どうやって返すのか

まず、普通のラリーだと前進回転がかかっているので、普通に返してラリーができます。

しかし、ナックルボールを出されると、返すことが難しいのでラリーが続きません。

そして、ナックルボールには、打球して落ちるボールと浮いてしまうボールがあります。

ナックルボールを使っていてテクニックがある選手は、落ちるナックルボールと浮くナックルボールを上手に打ち分けます。

レシーブする側は、それを見極めないと相手コートに返すことができません。

じゃあ、どうやって返せばいいのか?

その方法は、“回転をかける”ことです。

回転をかけられるようにする

そもそも、ナックルボールに角度を合わせるだけで返すことは難しいです。

なぜなら、角度を合わせること自体が難しいから。

落ちやすいナックルなのか浮きやすいナックルなのかが分かっていれば、合わせて打ち返すこともできますが、試合ではそんな状況あり得ないですよね。

なので、相手が返してきたボールがナックルだと思ったら、回転をかけて打ち返しましょう。

そのため、回転をかけられない選手は、ナックルを攻略することはかなり難しくなります。

回転はなんでもいいです。

前進回転でトップスピンをかけてもいいですし、バックスピンでの返球でもいいです。

横回転をかけてもOKです。

このように回転をかけて返球すると、一気にボールが安定します。

ナックルボールには回転がないので、回転をかけることでボールが安定するんです。

回転をかけられない選手では、ナックルボールを攻略することはとても難しいです。

特に、初中級者には回転をかけられる選手は、あまり多くいません。

そこで、初中級者相手に勝ち続けている選手は多くいます。

ツブ高やアタック8は、攻略するのが難しいと思います。

ナックルボーラーは嫌われる?

対戦相手としてはすごく強いナックルボーラーですが、じつは練習相手としてはすごく嫌がられています。

どうしても、ナックルボールが苦手な選手が多いので、練習時から避けられてしまいます。

けど、逆に考えれば、チームメイトや練習仲間にそんな選手がいれば、チャンスじゃないですか?

だって、普段の練習からナックルボールの練習ができるんですよ?

だからこそ、チームメイトや練習仲間にナックルボーラーがいれば、すごく良い環境だなと思います。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら