【卓球】チキータ時代の次はフォアフリック!?

フォア

今回は、これからの卓球で必要になってくるであろう技術についてお話していきたいと思います。

その必要な技術とは、“フォアフリック”です。

今の時代、チキータが主流ですよね。だからこそ、フリックなんです。

時代がフリックからチキータに変わった時に、チキータに対しての対応ができなくて苦労した選手が多いと思います。

実際に今もそうだと思います。

そんな中でも、全日本選手権に出場するようなレベルの選手は、フリックがすごく上手です。

さらに、そういう選手はフォアフリックでの得点率が高いです。

なぜかと言うと、チキータは構えだけでチキータが来ると分かるので、慣れている選手であれば待てばいいんです。

なので、チキータに慣れて待っている選手に対しては、ストップ・ツッツキの状態からフリックに変えていく技術ができると、このフォアフリックがすごく大きな武器となります。

このストップ・ツッツキの構えからフリックを打つ動作は、ストップ・ツッツキの形から面を立ててフリックしにいくだけですが、一度フェイントをしているように見えるので、そういう観点からも大きな武器になると思います。

フェイントとなると、一度ボールの下に入って引いて打つような、複雑な動作を入れたります。

この方法でフリックを打つのは、試合だと難しいと思います。

ストップ・ツッツキの形からフリックを打つと、相手選手は一瞬ストップ・ツッツキ・フリックで迷い、動きが止まります。

また、1テンポ遅らせてツッツキやストップを打つ事によって、フリックだけでなくツッツキやストップも相手の意識に刷り込まれるので、ギリギリまで何が来るか分からなくなります。

これが、このフリックの特徴で得点に繋がるコツだと思います。

もちろん、最初は難しく違和感があると思いますが、1つでもできるようになれば、それが新しい技術となって戦術やプレーに繋がってくると思うので、一度試してみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら