【卓球】左利きの選手に覚えてほしい3つのサーブ
今回は、「左利きの選手が覚えておくべき3つのサーブ」を、ご紹介したいと思います。
相手のフォアサイドに落ちるボール
回転量は、下回転が出せれば一番理想なんですが、下横や横回転などそこはあまり気にしなくても大丈夫です。
今回は、相手のフォアサイドを少し出るようなサーブを、覚えてもらいたいと思います。
なぜ、この少しサイドを切るサーブを覚えてもらいたいのかと言いますと、フォアで打とうとしたときに台にラケットをぶつけてしまいそうになるからです。
これを、角にラケットが当たらないようにしながら打とうとすると、台の外から打つしかないんです。
さらに、返球はクロスにしかドライブが打てないので、それをクロス待ちにしてバックストレートにブロックして上げることによって、完全にパターンにできます。
なので、サイドで落ちてくるようなサーブを覚えてもらえればと思います。
これが普通にエンドラインにサーブを打ちボールが出てしまうと、右からも左からも普通の距離感なんですが、サイドに切れることによって打てるか打てないか分からなくなるので、サイド側からボールを出すことがポイントです。
フォア前に順横回転サーブ
フォア前は、嫌いな右利きの選手が多いです。さらには、順横回転だと普段の逆回転になるので、とても面を合わせにくい選手が多いと思います。
短い順横回転サーブを覚えることによって、面で合わせるしかできなかったり間違ってツッツイてくれたりして、ボールが浮いてくるという現象が多いので、フォア前に順横回転を覚えてもらえればいいと思います。
バック側にロング系の速いサーブ
フォア前に打つ2種類のサーブを上記で説明しましたが、フォア前の2種類のサーブをさらに活かすためには、バック側に深いロングサーブや深い下回転、横回転を覚えることです。
これによって、上記の2種類のサーブがすごく遠く感じます。
遠く感じ、打てる球だけどコースが絞られている。左利きからすれば、ただの順横回転かもしれないですが、右からすればいつもと違う逆横回転の短いサーブが飛んできます。
そこに意識が集中しないとだめなのに、バック側にロングや下回転の速いサーブがあるというのは、相手からすれば相当プレッシャーなので、この3つのサーブを左利きの選手は覚えてもらえればと思います。