【卓球】道具の手入れ~ラバーの貼り方について~

道具

今回は、ラバーの貼り方についてお話していきたいと思います。

まず、用意する道具は以下の通りです↓

  • ラケット
  • 貼るラバー
  • 専用の接着剤
  • 缶(ラバーを貼る時に伸ばすもの、伸ばせれば何でもいい)
  • スポンジ
  • ハサミ(紙を切るものではなく、裁ちバサミなど大きいもの)

塗る

ラケットは直ぐに乾くので、ラバーから先に塗っていきます。

まず、一度ラバーの裏側(ラケットと接地する側)に接着剤を出します。その後、スポンジで一定方向に伸ばしていきます。

根元の部分など塗りづらい部分だけ塗る方向を変えて、他は基本的には塗る方向は同じです。

均等になるように塗れたら、接着剤が透明になるまで乾かします。

少し白い半透明の状態では貼りません。完全に透明になるまで待ちます。

もし、2枚一緒に貼る場合は、1枚目と2枚目で使う接着剤の量は変わります。

1枚目の時はスポンジに接着剤が染みていないので多く出しますが、2枚目に同じ量を出すと余ります。

もし、余ってしまったらラケットに塗ってしまってもいいと思います。

そして、ラバーを乾かしているうちにラケットにも塗っておきます。

貼る

ラバーとラケットが乾いて、接着剤が完全に透明になれば貼っていきます。

この時に使うのが、缶です。(伸ばせるものであれば何でもいいです。)

まず、ラケットの根元をしっかり押さえて貼ります。

次に、缶を使ってラバーを貼っていきます。この時に、押すようにしてしっかりと貼っていきます。

ラバーを貼る時に、伸ばしながら貼るとゴムでラバーが伸びるので、プレーに影響が出ます。

なので、そこは自分のプレースタイルに合わせて調整してください。

切る

ラバーを貼り付けたら、余った部分をハサミで切っていきます。

慎重に切らないと、ラケットまで切ってしまう場合があるので気を付けてください。

まとめ

これが一連の流れになります。

両面を貼る場合は、同じ工程を二回繰り返します。

今回紹介したラバーの貼り方はあくまでも一例です。

それぞれの好みやプレーに合った貼り方があるので、自分に合った方法で貼ってみてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら