【卓球】ツッツキを打つためにボールが落ちる場所を見極めるための練習法

練習メニュー

ツッツキを打つ時に、ボールの落ちる場所を速く見極めることが大事になります。

そのため、その落ちる場所を一早く予測できるようになる練習方法を紹介したいと思います。

まずは、ラケットを使わずにボールを出してもらい、台の高さにボールが落ちた“タタン”というタイミングでボールをキャッチする練習になります。

その後、実際にツッツキを練習していきますが、ここでコツが3つあります。

①落ちた瞬間を捉える

上記で説明した練習と同じように、落ちたすぐを捉えるということですね。

②落ちるのを待ち構える

ボールが来るところにいち早く移動して、落ちる前に飛んできたボールを待ち構えるようにします。

ボールと同時に入ってしまうと、前に突っ込む力で強く当たってオーバーするので、まずはボールが落ちるのを待ち構えるほど早く入ります。

そして、構えているラケットにボールが吸い込まれてくるようなイメージです。

③バックスイングを引かない

ラケットを引くクセがあると、ほとんどの方がバウンドしたボールに合わせて引いてしまいます。

そのため、打球点が高くなりタイミングが遅れてしまいます。

なので、まずはラケットを引かずに打ってください。

引かないことで、すごく安定します。

バックスイングを引かずに、落ちるところにそのまま出すだけで、ツッツキを合わせます。

これが、安定する秘訣になります。

もちろん、上手い選手はラケットを引いてスイングを大きくし強く切ることもができます。しかし、それは安定させることができていることが前提ですので、まずは引かずにツッツクことを覚えてください。

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら