意外と簡単!?フォアブロックのコツ
今回は、フォアブロックについてお話していきたいと思います。
ブロックって、フォアとバックの場合だとフォアの方が難しいです。
フォアで打つ練習をする選手が多いので、どうしても当たりが強くなったりポイントがズレやすくなったりします。
そこをどのようにして安定させるかが、重要なポイントになります。
今回は、フォアブロックが上手くなる方法をご紹介します。
バックと同じラインでブロックする
フォアブロックを練習する前に、何本かバックブロックを練習します。
その際に、ブロック時のラケットの位置がありますよね。
その位置を変えずに、バックからフォアに変えてブロックを行います。
フォアになると、後ろに引くことができるため、多くの選手が後ろに引いてしまい打球点が遅れてしまいます。
打球点が遅れてしまうと、ふかしてしまうことが多いです。
これが、バックとフォアの大きな違いになります。
回転の影響をモロに受けてしまい、失敗するケースが多いです。
そのため、ブロックで止めるには、バックブロックと同じくらい前で止めることを意識します。
だいたい、台のエンドラインか体の斜め前辺りになると思います。
打球点をしっかりと設定しておかないと、どれだけラケット角度や力加減を意識しても、上手くいきません。
ラケットは引かない
引いてから前に打球点を持ってくると、カウンターになってしまいます。
なので、引かずに前で構えて当てるだけを意識します。
ラケットを少し立てる
フォアブロックの場合、ラケットを台に対して横(90°)に構えると、ボールの勢いに押されやすく回転の影響を受けやすくなります。
90°よりも鋭角にラケットを立てると、押されにくくなります。
また、上から抑える力が自然と入ります。
横で構えてブロックすると、回転の影響を受け押されやすくなるので、少しラケットを立て気味にしてみてください。
まとめ
今回のポイントは以下の3つです。
- バックと同じラインでブロック
- ラケットは引かない
- ラケットは立てる
バックの時と同じ感覚になれば、大丈夫です。
何回も繰り返し練習して、試合で使えるように試してみてください。