初級者向けのドライブを打てるようになるための練習方法
今回は、ドライブが打てるようになるために初級者に向けたお話をしていきたいと思います。
試合のための練習
初級者の選手は、ドライブを打つ練習をたくさんやっていて練習では入るようにはなっているけど、試合になると入らないという悩みが多いのではないかと思います。
試合になると、色々なボールがランダムなコースに飛んできます。
なので、練習の段階からそれを想定した練習をする必要があります。
練習では、決まったコースのボールを打つ練習が多いです。
そのような練習ばかりをしていると、試合で練習の成果を発揮することは難しくなります。
そのため、試合でドライブが打てるようになるための練習をする必要があります。
打ち方が悪いわけではない
初級者の選手は、ドライブが入らなくて悩むと打ち方が悪いと考えます。
しかし、打ち方は悪くない選手の方が多いんです。
じつは、ボールが来る場所に素早く入れていないため、どれだけ良いフォームで打っていても姿勢が崩れていることが多いです。
この、姿勢が崩れてしまうというケースが原因になっていることが多いです。
ランダムに飛んできても、ボールが来る場所に素早く入って姿勢を整えて打つため、練習通りのスイングができます。
ここが上手くできていない選手が多いので、今からご紹介する練習を参考にしていただければと思います。
バック同士でのツッツキ
お互いバックでツッツキを行います。
ツッツキを続けながら、急にフォアにボールを振ってもらいます。
それを動いて姿勢を整えてドライブで打ち返すという練習です。
初級者の選手は、ボールがどこに飛んできてもすべて打つ事は難しいと思います。
そのため、打ちづらいバック側へのボールはツッツキで返球して、打ちやすいフォア側にボールが来たらドライブで打つというクセをつけます。
これがクセとして身体に染みついてくると、実戦でも自分のパターンとして使えると思います。
ポイントは、身体が横向きになった状態でドライブを打たないように注意します。
バックからフォアに移る際に、横向きになってしまう選手がいます。
そうならないように、身体は相手に向けたまま足を出してドライブを打つ事を意識してください。
ドライブを打つ際に、相手が出したボールの延長線上に足を出すと、横を向きづらくなります。
右利きの選手なら左足から出したり、身体だけでボールを追いかけると、横を向きやすくなってしまうので気を付けてください。