【卓球】フットワークを鍛える練習法
今回は、フットワークを鍛える3段階の練習法をご紹介していきたいと思います。
ただ練習をこなすというよりは、どうすればもっと自分に足りない要素を鍛えられるのか、今やっている練習メニューはどういう意味があってやっているのか、もっとこういう練習メニューをやらないとなど、練習メニューについて考える必要があります。
今回は、その手助けになればと思います。
動いて止まって打つ
しっかり動いて、止まって打ちます。
決まったコースで打って、動いて決まったコースに行き、止まって打つというイメージです。
このような練習は、動く速さや動きの大きさなどがしっかり意識して鍛えられます。
また、力強さも鍛えられるため、しっかり止まって力強い球を打てるようになります。
その動く時間を速くして、しっかりと自分の時間を作って打つ事が大事です。
このような練習はすごく基本的なんですが、シンプルに1本1本、自分の動く力と打つ力を高めていきます。
動きながら打てる
試合の中ですべてのボールを、動いてしっかりとストライクゾーンで打つことができればいいんですが、これには限界があります。
どうしても厳しいコースや速いピッチで来た時に、動きながら打たないといけません。
そういう時のために、試合により近い形で練習するという意識が、この動きながら打てるようになるということです。
しっかりと姿勢を作れずに動きながら打っても、ちゃんとコースを狙えたりある程度その中でも威力を出せるように、普段の練習から意識することが大事です。
速いピッチや少しのランダムが入ったりと十分な体制で打てなくても、ある程度コントロールできる良い球が出せるようになります。
ピッチに変化を付けてできる
余裕がある時はしっかり止まって力強く打ち、余裕がない時は動きながらの範囲内でコントロールできるというような、①+②のイメージです。
そうすることで、ずっと①や②の意識というよりは、それを複合して自分の中でどこまでがしっかりと止まって打てるのか、どのくらいだったら動きながらじゃないと打てないのかを覚えながらできるようになります。
しかも、それを判断しながらやらないといけないので、すごく難しい練習になります。
止まって打つ+動きながら打つ→②の練習にピッチの変化を入れて判します。
まとめ
いくら同じフットワーク練習と言えども、持つ意識を変えることが大事です。
そして、自分がしないといけない練習がどの練習なのかと考えながらやる事で、すごく良いサイクルで自分を鍛えることができます。